

外壁タイル浮き等修繕工事
外壁タイルが落ちたとの報告を受け落下防止養生ネットを張りました。 タイルの浮き部・割れにマーキングをしていきます。 貼替えるタイルを斫っていきます。 表面をきれいにします。 下地を塗っていきます。 ボンドを塗りタイルを貼り付けていきます。 数日後しっかり接着しているかのテストを行いました。 目地を入れ 表面をきれいにし完成です。 タイルが浮いている場所も調査後マーキングをしておきます。 樹脂を注入する穴を開けていきます。 穴に空気を入れきれいにしていきます。 エポキシ樹脂を開けた穴に注入していきます。 ステンレスピン挿入 目地入れ 仕上り タイルがしっかり接着されているかどうか引張り検査を行いました。 タイル目地のシールの打替えを行いました。 高圧洗浄にてタイル面をきれいにしました。 仕上り 作業はゴンドラに乗って行いました。